2012年12月11日
最近巷で噂の…
年中さん以上のお子さんがいる方なら知ってる方もいると思いますが…。
モジバケるというシリーズがありますよね。
何故かうちの近所では6になってからやっとで入荷しましたw
漢字一文字で表記できる生き物を、分解組み立ててその生き物に変形させる食玩です。
一個105円だし折角なんで買って来ました。

ってか、シール貼ってみた。
兎と燕は、まぁそれなりに良い色だけど…
蛸はエイリアン的な色と模様、蝗は佃煮色って
変だろw
モジバケるというシリーズがありますよね。
何故かうちの近所では6になってからやっとで入荷しましたw
漢字一文字で表記できる生き物を、分解組み立ててその生き物に変形させる食玩です。
一個105円だし折角なんで買って来ました。
ってか、シール貼ってみた。
兎と燕は、まぁそれなりに良い色だけど…
蛸はエイリアン的な色と模様、蝗は佃煮色って

変だろw
子どもが帰ってくる前に早速組み立て

判り難いな…。
先ずは燕

色もあってるし、結構良い感じ!
次に兎

若干後ろ足が貧弱だけど、でも結構可愛い
問題はここから…
先ずは佃煮…蝗から

蝗と思わず、茶色い飛蝗だと思えばまだいけるかな?
次はエイリアン…蛸

やっぱりこの色と模様だと蛸には見えないですね
完成したところで娘が帰宅
取り敢えず一番簡単であろう蝗からやらせてみてますが、15分ほど経過した現在も出来たよ~という声は聞こえてきませんね。
1~5まではどんな生き物だったんだろう?

判り難いな…。
先ずは燕
色もあってるし、結構良い感じ!
次に兎
若干後ろ足が貧弱だけど、でも結構可愛い

問題はここから…
先ずは
蝗と思わず、茶色い飛蝗だと思えばまだいけるかな?
次は
やっぱりこの色と模様だと蛸には見えないですね

完成したところで娘が帰宅
取り敢えず一番簡単であろう蝗からやらせてみてますが、15分ほど経過した現在も出来たよ~という声は聞こえてきませんね。
1~5まではどんな生き物だったんだろう?
Posted by くむ at 17:58│Comments(0)
│日常