ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年12月31日

荷物少なっっ!!!!

取り敢えず主要な用品だけ積み込んだ。
灯油一缶(18Lの青の携行缶)、ランタンや白ガス等の燃料コンテナ一つ
シングルストーブのプラケース一つ、インフレータブルマット
各種食材…朝食用食パンや鍋に入れる野菜など
鍋一式にアルポット

あとは…お米、調味料各種、包丁に食器等キッチン関連
毛布と枕と着替えとノートPC(使うかどうかは未定)

ウレタンマットは積みっぱなしなんだけど、二列目だけで全部載りそうな感じだ。
ホントファミキャンに比べて荷物が少ないことで助かります。
時期的にクーラーボックスも殆ど必要ない…車内がそのまま冷蔵庫みたいなものw

氷点下だし、雪が元旦も降る予報だけど石油ストーブがあれば毛布一枚で寝れるでしょ。
駄目な場合は余分に着込んどけば良いしね。


あとは完全にボッチなんで、物音とかに怯える可能性があるという事だけか。
借りる予定のバンガローが一番奥の方みたいなんでトイレまで雪の中100m歩くのが大変という部分が気になる。

四角いバンガローがもっと手前にあればな~~~。
きのこ型一人で借りても余計な出費だし…orz




このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(ファミキャン総合)の記事
 新規開拓? (2016-02-29 18:09)
 やっぱりね~ (2013-08-30 10:15)
 盆明け行きたいな! (2013-08-10 16:00)
 昨夜のアンビリーバボー (2013-07-12 09:10)
 LARK「当たる爽快な週末」 (2013-06-14 22:57)
 どこ行こうかな? (2013-06-03 00:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荷物少なっっ!!!!
    コメント(0)