ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年09月07日

GELERT Ottawa 4 with CANOPY

先日のキャンプで濡れて完全には乾いてない幕達…。

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

    
今週の半ばが良い天気だった…んだけど干す暇無かったタラ~

GELERT Ottawa 4 with CANOPY

テントの方はほぼ乾いてるけれど、完全とは言い切れない。
キャノピーに到っては、濡れてはいないけれども結構湿ってる…。

ヤマコウのタープだけは問題ない状態なんだよね~。

週末、少し位暑くてもホームグランドの無料キャンプ場で家族でデイキャン&乾燥でもと思ってたのに~怒

昼から雨、明日も崩れる…っておい、干せねえじゃんかよ…orz

直ぐに黴るほどの湿気ではないと思うけれども、気分的によろしくないw
次の予定も立っていないし、さぁどうする!?

ただ、取り敢えず値段で買ったけれどもう少し小さくても良いかなと思ったり?
キャノピーとポーチは問題ない広さだけれども、テント自体は一回りコンパクトな方が使い勝手が良いかも。

通常は3人で使うことが多いだけに、4人用とはいえ2.8×4.6mは巨大過ぎる汗

ってことで、嫁さんには内緒で実はこっそり選別中だったりする。

元々、USコールマンのテントの買い換えもあるし二張り…。
取り敢えずはUSコールマンの方の買い換えが先かな?



このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(幕帯)の記事
 ちょっと気になったので… (2020-06-06 14:30)
 キャンプ再開したいけれど… (2018-06-05 14:30)
 見せてもらおうか、エアビームの性能とやらを! (2016-03-17 14:30)
 海の向こうのコールマン製品 (2015-09-03 15:07)
 スポオソ行った (2015-05-28 18:32)
 イギリスからの刺客…その4 (2015-04-28 17:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GELERT Ottawa 4 with CANOPY
    コメント(0)