2014年08月17日
白熊…追記あり
朝方そこそこ降ったと思ったら
曇り空ではあるものの、完全に止んでますね…
緊急変更しなくても行けた?
と予報見ると、あっち方面は今日はやはり雨の様子。
しかし、月~水と日程変更したはいいけど
今度は木曜に雨が前のめりにずれ始めてきてる ( ̄0 ̄;
こんだけ悪天候続きの年も珍しいのではないでしょうか。
関西では土砂崩れで、キャンプ場にいた300名ほどの方が一時的に孤立したとか…
幸い崩れた場所はキャンプ場ではないので怪我人はないようですが
近くにお住まいの方が連絡が着かないそうで…無事だと良いですね。
岐阜市内も今現在雷雨が一時間以上続いております。
大分雷は遠くなったけれど、止む気配が無いので積み込みができませんw
さて、先日アメリカamazonより購入しましたブツですが…
なんと、書類不備で先日一旦UPSの倉庫行きとなりましたw
あわててUPSジャパンへ連絡したところ
「発送元へその事をすぐに通知してくださいね」
とだけ言われてあわててamazonへメール。
曇り空ではあるものの、完全に止んでますね…
緊急変更しなくても行けた?
と予報見ると、あっち方面は今日はやはり雨の様子。
しかし、月~水と日程変更したはいいけど
今度は木曜に雨が前のめりにずれ始めてきてる ( ̄0 ̄;
こんだけ悪天候続きの年も珍しいのではないでしょうか。
関西では土砂崩れで、キャンプ場にいた300名ほどの方が一時的に孤立したとか…
幸い崩れた場所はキャンプ場ではないので怪我人はないようですが
近くにお住まいの方が連絡が着かないそうで…無事だと良いですね。
岐阜市内も今現在雷雨が一時間以上続いております。
大分雷は遠くなったけれど、止む気配が無いので積み込みができませんw
さて、先日アメリカamazonより購入しましたブツですが…
なんと、書類不備で先日一旦UPSの倉庫行きとなりましたw
あわててUPSジャパンへ連絡したところ
「発送元へその事をすぐに通知してくださいね」
とだけ言われてあわててamazonへメール。
返事は早かったですね…amazon USAさん。
まぁ簡単に書くとこうです
「親愛なるくむ
メールを読んで、大変申し訳ないと思っています。
大至急手続きを完了させた上で
早急に届くよう再手配します。
しかし、あなたに迷惑をかけた事に変わりはない。
よって…
心ばかりではあるけど、ちょっと返金するよ。
送料は返金するから勘弁してくれないか?
これが君にとって良い取引であると良いね」
とまぁ、こんな事が書かれたメールが届いてました。
でも、あらためてUPSで表示された配達日は…
前と同じ18日w
え、いいのかな?
まぁ返すって言ってくれてるんだし
メリットのある申し出は受け入れるに決まってます。

元々の支払額は\8838、そこから返金の\2734を引くと…
\6084で買ったことになります!
コールマンのアルティメッととほぼ同価格での購入ですね。
(アルティメットシリーズには25Lはありません)
で、到着はキャンプに行ってる間なので今回はモービルクール
今年最後の出番かなと準備を進めておりました。
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
はい、届いちゃいましたw
しかも相変わらず無駄にでかい箱での到着ですw
開けるとスッカスカなのは世界共通なようですね。
比較用の娘登場。
平面状態だとこのサイズ…かなり分厚いのですがサイズありますね。
取り敢えず、トート状にしたらどうなる?
ふんふん…やはりでかいのには変わりないですが
入れる物によっては娘でも運べそうですね。
では、ここからさらにコンパクト化する為に両サイドをロックします。
面倒なので写真無いですけど
コンプレッションベルト等にも使われてるバックルのでかいので固定します。
先の画像にも見えてますが、縦と横に線が入っています。
そこで折り曲げて四角くするんですね。
するとこのようなサイズで見た目にもすっきりしますし
置き場所のスペースも少なくなります。
インチだセンチだと書いても分り難いですよね。
簡単に表現すると、25LクラスのクーラーBOXと同等です (゚∀゚)アヒャ
これが先に書いた缶オープナーです。
白熊がいいですね~。
メーカー名自体が白熊ですし (b´∀`)
でもね、この形状気にはなっていたんですよ…
どっちかというと、缶オープナーってよりは栓抜きっぽいってw
やっぱり栓抜き付でしたw
そして、よく見ると、この裏側にはギザギザがあります。
そうです、ペットボトルオープナーでもあります。
まぁ、あんなの開けれないのは子どもくらいでしょうけれどね。
あればあったでそのうち何かに役立つかもしれません…多分 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
そして、缶オープナーはこちら?
溝狭くね?
プルタブ開けれるのかい…これ。
手元には無いのではっきりとは断言できませんけども
フルーツ缶のプルタブは、この溝にすっきりと入りました v(。・・。)
できたらもっと大きなロゴがどっか入ってるといいんだけど…
全然主張してないから日本では知られて無いだけに…
絶対ホムセンクーラーバッグとか思われそう (;´∀`)
とはいえ、おしゃれサイトで見学者が来る訳じゃないので良いんですけどね。
でも、本当にまだまだこの「Polar Bear 」のソフトクーラーは
国内ではシアトルスポーツよりもメジャーではないですねw
そして、謳い文句である「氷が24時間持つ」
さすがに氷でのテストは明日からのキャンプに間に合わないので
いきなりの本番投入テストとなります。
でも、表生地が1000デニールというのも凄いけど
内側もそこそこのものなんですよ。
一般にソフトクーラーの内側って、柔らかくて薄手のPVC素材じゃないですか?
これは内側もナイロン糸で編んだ生地なんですよ…
(写真撮り忘れたw)
しかし、この厚みが凄い。
え?
手で挟んだって判んねえよ?
ですよね…
では、コールマンのエクストリームが約10mm
アルティメットが15mm厚という事を念頭に置いといてください。
これは、通常は上の蓋に当たる部分の厚みです。
タバコはきちんと垂直に当ててありますし、余分な力も入れなければ
わざと力を抜いて隙間を開けてるわけでもありません。
そして、このタバコは22mmの厚みです。
蓋部分だけでも25mm厚の保冷財…
因みに、横部分はここよりも1~2mmほど厚みが増しているようです。
実地テストの結果が楽しみです。

おまけ
並べた方が判り易いかな…って。
追記
商品の説明です(HPより)
Heavy duty luggage grade 1000 denier nylon outer shell.
Specialized open cell foam air trap design.
Leak proof / Sweat proof Dura-Temp liner.
Heavy duty #8 weatherized rubber-coated zipper.
Padded shoulder strap.
Side release buckles, heavy duty built to last.
Side pocket with rubber coated zipper.
Velcro wrap around handle.
Zipper pull-tab / bottle opener.
Will keep ice for at least 24 hours in 100-degree heat.
Satisfaction Guaranteed!
まぁ、あれです…
表地は1000Dの頑丈な生地。
特殊なオープンセル発泡エアトラップデザイン。
リークプルーフ/スウェットプルーフデュラ‐テンプライナーを使用。
耐候性のヘビーデューティー#8のラバーコーティングジッパー。
パッド入りショルダーストラップ。
サイドリリースバックル、最後にロックする。
ラバーコーティングされたジッパー付きのサイドポケット。
ハンドル周りのベルクロラップ。
ジッパープルタブ/栓抜き。
華氏100度の暑さの中で少なくとも24時間は氷がもちます。
満足度を保証します!
※華氏100度=摂氏38度
あとは…
The Polar Bear Cooler's 5-layer air trap design,
keeps ice for 24 hours in 100 plus degree F heat
and will keep hot up to 200 degrees for many hours.
白熊クーラーの5層エアトラップのデザインは
華氏100度以上の熱で24時間氷を保持し
最大で華氏200度の中でも長時間保冷します。
こんだけしかなかったw
レビューの中には
ミシガン州からバージン諸島までインスリンを運搬するのに使ったけど
12時間後に到着したときには、華氏38度を超えていなかったとかありますね。
保冷財に何使ったかは不明ですけど…。
この記事へのコメント
こんばんはぁ~~。
また面白そうなものを購入されますネェ。
昔からソフトクーラーの性能には
期待していない私なのですが
この商品にはちょっと興味が出てきました。
くむさん、実践調査の方お任せしましよ(ニヤリ
また面白そうなものを購入されますネェ。
昔からソフトクーラーの性能には
期待していない私なのですが
この商品にはちょっと興味が出てきました。
くむさん、実践調査の方お任せしましよ(ニヤリ
Posted by rapi
at 2014年08月17日 20:17

rapiさん
こんばんは
これの性能は…評価だけ見るなら一泊では無敵さんのようです。
気になるのは、どこのメーカーも断熱材について詳しい説明があるのに
あまり細かい説明無いんですよw
(詳しくは追記しました)
こんばんは
これの性能は…評価だけ見るなら一泊では無敵さんのようです。
気になるのは、どこのメーカーも断熱材について詳しい説明があるのに
あまり細かい説明無いんですよw
(詳しくは追記しました)
Posted by くむ
at 2014年08月17日 20:36

Seattle Sports製を買わないところが、さすがくむさんです。(^-^;;;
でも、今こそオシャレキャンパーの代名詞のようになっているフロストパックですが、昔はキャンプ場で他に使っている人を見かけませんでした。
しかし、このPolar Bear製の断熱材の厚さは凄いですね。
それに、裏地がPVCではなくナイロンの織り込みとは…。
今回のキャンプでどれくらい威力を発揮したのか、ぜひ知りたいものです。(^-^)
でも、今こそオシャレキャンパーの代名詞のようになっているフロストパックですが、昔はキャンプ場で他に使っている人を見かけませんでした。
しかし、このPolar Bear製の断熱材の厚さは凄いですね。
それに、裏地がPVCではなくナイロンの織り込みとは…。
今回のキャンプでどれくらい威力を発揮したのか、ぜひ知りたいものです。(^-^)
Posted by 音丸
at 2014年08月19日 19:04

音丸さん
こんばんは( ノ゚Д゚)
定番商品だし、Seattle Sports製も良いかな~~とは思ったんですよ
ソフトクーラー最強と言われてますし、御値段もそこそこですし…
(コールマンの価格と比較してです)
でも、インスリンをバイクで運ぶだの、飛行機で遠距離輸送するだのに使うと書かれちゃねw
今回は気温が上がりきらなかったのもありますが、恐るべし性能を見せられました。
詳しくはまた後日…(・∀・)ニヤニヤ
こんばんは( ノ゚Д゚)
定番商品だし、Seattle Sports製も良いかな~~とは思ったんですよ
ソフトクーラー最強と言われてますし、御値段もそこそこですし…
(コールマンの価格と比較してです)
でも、インスリンをバイクで運ぶだの、飛行機で遠距離輸送するだのに使うと書かれちゃねw
今回は気温が上がりきらなかったのもありますが、恐るべし性能を見せられました。
詳しくはまた後日…(・∀・)ニヤニヤ
Posted by くむ
at 2014年08月20日 23:42
