2018年01月03日
さぁ、帰ろう♪
あまりの風の強さに
朝からバタバタしてて殆ど写真無し。
この後は中津川まで行くので
取り敢えず山超えします-=≡( ๑´・ω・)

一人増えるので荷物が…orz
このリアシート1つ空ける為にパズルw
荷室はもうパンパンでギリ後方確認可能。
ルーフバッグ持ってきてれば…(´-﹏-`;)
朝からバタバタしてて殆ど写真無し。
この後は中津川まで行くので
取り敢えず山超えします-=≡( ๑´・ω・)

一人増えるので荷物が…orz
このリアシート1つ空ける為にパズルw
荷室はもうパンパンでギリ後方確認可能。
ルーフバッグ持ってきてれば…(´-﹏-`;)
Posted by くむ at 11:49│Comments(4)
│てんてんゴーしぶ川
この記事へのコメント
先ほどはコメントをありがとうございます。
年越しキャンプ、我が家も1泊のみ行きました。
腰痛(脊椎)ですか、普段はもちろんキャンプするには辛いですね。
お大事にしてください。
私も歳を取るにしたがい寒さに弱くなったようで、冷えると腰が痛いことがありましたが、以前より防寒には気を使うことで、快適なキャンプを楽しんでいます。
息子が大きくなるにしたがい行く回数は年に2~3回ですが、例の記事のように夏は不快なことが多いので寒い時期のキャンプがメインになりそうです。
年越しキャンプ、我が家も1泊のみ行きました。
腰痛(脊椎)ですか、普段はもちろんキャンプするには辛いですね。
お大事にしてください。
私も歳を取るにしたがい寒さに弱くなったようで、冷えると腰が痛いことがありましたが、以前より防寒には気を使うことで、快適なキャンプを楽しんでいます。
息子が大きくなるにしたがい行く回数は年に2~3回ですが、例の記事のように夏は不快なことが多いので寒い時期のキャンプがメインになりそうです。
Posted by ADIA
at 2018年01月07日 17:39

ADIAさん
こんばんは( ノ゚Д゚)
いえいえこちらこそ久し振りなのに馴れ馴れしいコメントでw
夏はホンと大抵のところが混みますのでねぇ~
人気のない所で静かなところ…一応何カ所か確保できてます♪
12月に入ってから痛みが増え、年越しも悩んだのですが
やはり毎年恒例だし、家族も協力してくれるからと決行しました。
こんばんは( ノ゚Д゚)
いえいえこちらこそ久し振りなのに馴れ馴れしいコメントでw
夏はホンと大抵のところが混みますのでねぇ~
人気のない所で静かなところ…一応何カ所か確保できてます♪
12月に入ってから痛みが増え、年越しも悩んだのですが
やはり毎年恒例だし、家族も協力してくれるからと決行しました。
Posted by くむ
at 2018年01月09日 17:12

たいへん遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
年越しキャンプされたんですね。
色々あったようではありますが、とりあえずキャンプできて良かったですね。
体調が安定してより多く出撃できることを祈念しております。
本年もよろしくお願いたします。
年越しキャンプされたんですね。
色々あったようではありますが、とりあえずキャンプできて良かったですね。
体調が安定してより多く出撃できることを祈念しております。
本年もよろしくお願いたします。
Posted by 音丸
at 2018年01月15日 13:19

音丸さん
こんばんは( ノ゚Д゚)
平湯の毎年恒例は途絶えてしまいましたが
年越しだけは…という思いだけでしたw
一応主治医からも少量のお酒ならOKという許可も出ていましたし
元々結婚してからはかなりお酒も減っていますしね。
(結婚前は毎晩の様に芋焼酎を三合以上)
何とか回数が増やせると良いのですが…
娘も中学校卒業ですし、さすがに回数が減っちゃうかな?
キャンプ予算を病院関係に回さないといけないし(´・ω・`)
診察&検査は別で薬が毎月2万以上ですかので意外と負担が大きいです。
こんばんは( ノ゚Д゚)
平湯の毎年恒例は途絶えてしまいましたが
年越しだけは…という思いだけでしたw
一応主治医からも少量のお酒ならOKという許可も出ていましたし
元々結婚してからはかなりお酒も減っていますしね。
(結婚前は毎晩の様に芋焼酎を三合以上)
何とか回数が増やせると良いのですが…
娘も中学校卒業ですし、さすがに回数が減っちゃうかな?
キャンプ予算を病院関係に回さないといけないし(´・ω・`)
診察&検査は別で薬が毎月2万以上ですかので意外と負担が大きいです。
Posted by くむ
at 2018年01月17日 16:39
