ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年01月10日

薪は揃った!

さて、今日病院に行ったついでにちょっと足を伸ばして薪を買いに…。

ここは今まで何回か購入してるんですが、今回は少し外れでした。

 
 
 
薪は揃った!
コレは一昨年の秋に購入した木っ端ですが、結構綺麗な状態でした。

今回のは…。

薪は揃った!

ただ、屋外に置かれていた為に汚い上に虫だの土だの付いたりとかなり痛んでいる状態でした。
元々半生状態ではあるんですが、樫の木だし火持ちが結構よく比較的つまみの網焼きなどにも炭が使えて重宝していたんだけどもな~。

薪は揃った!

今回は少し悩むな~。
しかも、今回は価格は据え置きだけど以前よりも少なめだし…。
みかん等20kgはいるカゴに二杯とはいえ、隙間がある状態での二杯なので余り量もありません。
画像では少なく見えますが…やっぱ少ないかな?

通常の薪と比較したら3束分有れば良い方なのかな?
お値段は以前と同じく700円、でも気分的には倍額になった感じw

樫の木という事で、火持ちは通常の薪の2倍…いや3倍は持って欲しい。



このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(火器)の記事
 ありと言えばあり…かな? (2018-10-25 14:30)
 欧州Colemannからの刺客! (2018-06-20 14:30)
 新機購入! (2018-04-01 14:30)
 今月のキャンプは? (2016-11-07 14:30)
 Coleman New Apex デビュー (2016-08-11 14:30)
 もう一つ買ったよ♪ (2016-06-15 14:30)

この記事へのコメント
こんばんは!

自宅近くの製材所から、いつもタダでもらってきます。
何年か乾燥させてあって、車に積んでも汚れません。
”木の面影”はありませんけど。
中津川に行くと、檜もあったりします。

大量に使うとけっこうコストがかかるから痛いですね。
Posted by 第1コーナー第1コーナー at 2013年01月11日 02:25
無料だなんて羨ましい限りです。

取り敢えず一泊だけならこの程度で何とか足りるのですけどもね。

やっぱり硬木が火の持ちが良いんだけど、中々安くでは手に入りません。
Posted by くむくむ at 2013年01月14日 16:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪は揃った!
    コメント(2)