2015年11月11日
麻那姫湖で父娘キャンプ…その2
楽天ポイントが15日で少し期限切れになるのでとある物を購入
デビューは…今週か来週のキャンプの予定。
鉢スタンド改の代わりになり得るのか(゚∀゚)アヒャ
今週デビューするかどうかは天気次第

金曜は回復傾向…だけど
土日の降水確率は同じ
しかし、最高・最低気温は上昇傾向(日曜の最低気温は下がってます)
つまり…雲が未明より厚く張り出す可能性が高いと思われます。
土曜も回復すれば一日はテン泊でいけるんだけどな~。
麻那姫湖で父娘キャンプ…その1はこちら
猿の大群に驚きながらもバンガロー内は娘
自分は炊事棟の方への荷物運び
各自の作業を黙々とこなしていきます。
デビューは…今週か来週のキャンプの予定。
鉢スタンド改の代わりになり得るのか(゚∀゚)アヒャ
今週デビューするかどうかは天気次第

金曜は回復傾向…だけど
土日の降水確率は同じ
しかし、最高・最低気温は上昇傾向(日曜の最低気温は下がってます)
つまり…雲が未明より厚く張り出す可能性が高いと思われます。
土曜も回復すれば一日はテン泊でいけるんだけどな~。
麻那姫湖で父娘キャンプ…その1はこちら
猿の大群に驚きながらもバンガロー内は娘
自分は炊事棟の方への荷物運び
各自の作業を黙々とこなしていきます。
娘の方がもう少しで終わりそうという事なので
そろそろお昼の準備に入りましょう♪
11時には到着してるけど、サル見てたりしてたんで
この時点で12を少し回ってしまっています。
あまり遅く食べると晩酌に影響が…
という事でストーブの準備をします。
当初は奥に見えるOD缶でプレヒートしようかなと思ったけど
面倒なのでトーチで炙る事にしますw
DENALIは液出しなので
氷点下でもノーマルガスでの使用が可能
点火時のプレヒートもいらないので
冬季はガスでプレヒートしてから白ガスへ移行します。
で、完成
おにぎりは嫁さん手作り…相変わらずでかいw
しかも厚みも結構あるので、顎関節の弱い私には天敵です!
食後少しまったりしながらコーヒー飲んだり
娘はミルクティーで…
トイレの水洗具合の確認しに行ったりとかw
詳しい画像は後ほど施設紹介で貼りますけど
あの絶対アップできないボットントイレではありませんでした。
3時過ぎったあたりから晩酌の準備…
そう
燗銅壺
やっとでコイツの検証ができます。
箱開けて…
おでん時などの仕切り版もセット!
完成!
(結局仕切り板は外しました、邪魔なんでw)
鍋の蓋にはロゴが(゚∀゚)アヒャ
比較御煙草忘れた…
まぁ一番小さいユニセラサイズですので
皆さん知ってますよね?
早速鹿番長謹製の豆炭を入れます。
前回ののぞきどでは全く役立たずだったコイツ
今回こそは役立ってくれると信じて…
駄目でしたw
何だろ…鹿番長豆炭はイマイチなんだけど
何か使い方間違ってんのかな?
仕方ないので炭を更に重ねて火が熾きるのを待ちます。
その間にビールと食材を出します。
この時期だとシロクマことPolar Bearのソフトクーラー。
でも今回は食材が余り入っていないのでスッカスカですけどもw
飲みものはミニシロクマに入ってます。
6缶用なので、350ml缶二本と瓶ビール二本。
それに小型の保冷剤が一つですね。
瓶ビールは当然最速ビール。
賞味期限は来月までなので
今月と来月のキャンプで飲み切りますクゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"
そうこうする内に炭も熾きたので早速晩酌タイム♬
先ずは生食用岩ガキ!
鮮度が良ければ生食ですが…
前日位購入してますので流石に生では…
ふと空を見上げると
綺麗な空ですね~
これで明日からは曇りという予報ですからね(-。-;)
ついでにライトオンした炊事棟も一枚。
尚、バンガロー以外の街灯
炊事棟、及びトイレの照明は全てセンサー反応です。
と、殻が開きましたのでポン酢を入れます。
しかしここで大誤算!
画像では殻が開いていますが
実際はトングで開いています(;´・ω・)
そう、牡蠣ナイフが要るんですよね~。
誰かクリスマスプレゼントしてくんないかな~
で、結局一個は娘に取られましたヽ(TдT)ノアーウ…
と同時におでんの方も仕込みます。
しかし、ユニセラのサイズが小さいのに
おでん鍋はその半分しかない…
二人分はかなりギリギリの状態ですね~
片側からの炭火の実での加熱ですので
取り敢えず蓋をしてのんびり待ちます。
その横では肉を焼き焼き
う~~ん、これは…ソロの時だとかなり便利そう?
そしてここで軽井沢ビール登場!
全8種類の全て買ってきてますが
今回はそのうちの二本を持ってきました。
※実際は季節限定物を入れて11種類あります
そしてそろそろ娘に飯炊こうとアルポットを…
あ~~~~~~っ!!
アルコールが無い…orz
確か嫁さんが前夜持ってたよな~
速攻でメール確認!
おぉ、そういえば今年から圏外じゃなくなってたんだよね
助かったよ…下手したら管理棟まで戻って公衆電話w
嫁曰く
「積んだ筈なのに、テーブルの上に何故かある」
どうすんだよ…アルポットの構造だからこその炊飯機能
直接隅に乗せれば大丈夫と適当な嫁
載せたよ(゚∀゚)アヒャ
えぇ、見事に失敗したよガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
外側の筒が無いのに熱がきっちり入る訳が無いんだ
水だけ蒸発してスーパー生炊き状態。
みず追加してAPEXⅡで無理やり炊いたけど
超激マズな御飯になりました(ヽ(`*´;)ノ)マッズー!
盛り付けて夕食を(^Q^)アーン いただきまーす
ウズラの卵は残った缶ビールのおつまみです♪
今回はレトルトのおでんなので豚軟骨はありません。
ファミの時はそっちでまた作ってみようかな~(゚д゚)メチャウマー
夕食後の片付け時に気付いたんだけど
塗装剥がれた?
内側は鈴メッキだった筈
おでんで剥がれるのか?
メーカーに問い合わせた方がいいのかな?
って事で焚き火~~~開始!
ここはU字溝があるので楽ちんです。
しかも樫の木の薪
日持ちも良いし熱量もそれなりにある。
ただね…気温が12度なんですよw
寒く無さ過ぎです。
この日は23時には就寝…
炊事棟にはストーブのみ。
あとはすべて車内とバンガロー内へ
そして履物もバンガロー内へ入れて対策はばっちりです♪
猿は再登場するのか…(・∀・)ニヤニヤ
Posted by くむ at 14:30│Comments(8)
│麻那姫湖
この記事へのコメント
こんばんは
おでんに炭火焼き肉?
美味しそうですね!
1人でゆっくりやるには楽しそうですね!
私の彼女がコレを知ったら買っちゃいます!多分
牡蠣ナイフは普通のナイフで行っちゃって下さいね。
おでんに炭火焼き肉?
美味しそうですね!
1人でゆっくりやるには楽しそうですね!
私の彼女がコレを知ったら買っちゃいます!多分
牡蠣ナイフは普通のナイフで行っちゃって下さいね。
Posted by ※※の見習い
at 2015年11月11日 20:05

こんばんはぁ~~。
U字ブロックって何気に便利ですよね。
私も何度か使用した事がありますが
意外に役に立ったのをよく覚えておりますw
ってか、12度で寒くないって(--;
寒さへの順応能力がなかなかすさまじいw
U字ブロックって何気に便利ですよね。
私も何度か使用した事がありますが
意外に役に立ったのをよく覚えておりますw
ってか、12度で寒くないって(--;
寒さへの順応能力がなかなかすさまじいw
Posted by rapi
at 2015年11月11日 20:57

こんばんは~
燗銅壺かなり便利そうですね!
おでんつつきながらの、焼き焼きはなかなかの贅沢♪
いつかのソロ用にと思ったら、素敵なお値段Σ(゚д゚lll)
燗銅壺かなり便利そうですね!
おでんつつきながらの、焼き焼きはなかなかの贅沢♪
いつかのソロ用にと思ったら、素敵なお値段Σ(゚д゚lll)
Posted by りんたく at 2015年11月11日 23:05
お久しぶりです。
その1も読ませてもらいましたが、その樫の薪って岐南のとある木工所ですよね?
僕も岐南で買ってます(^^)
その1も読ませてもらいましたが、その樫の薪って岐南のとある木工所ですよね?
僕も岐南で買ってます(^^)
Posted by タロジロ☆パパ(ゴッタン) at 2015年11月12日 11:02
※※の見習いさん
こんばんは( ノ゚Д゚)
大丈夫です、燗銅壺は完売しておりますw
唯一売ってるのはヤフオクの転売屋で、1万以上高値です(-。-;)
あとはでっかいユニセラ用のおでん鍋…宴会用ですね。
まさかビンテージの燗銅壺に手を出しちゃったりとかしませんよね?
牡蠣ナイフ…ナイフなら刃物市でG・SAKAIのやってたくじ引きで当たったのがあります!
何に使うのか分かんないけど、フォールディングタイプの全波モデルです。
使い道が無くて未だに箱に入ったまま…廃盤でどのモデルかは不明ですw
こんばんは( ノ゚Д゚)
大丈夫です、燗銅壺は完売しておりますw
唯一売ってるのはヤフオクの転売屋で、1万以上高値です(-。-;)
あとはでっかいユニセラ用のおでん鍋…宴会用ですね。
まさかビンテージの燗銅壺に手を出しちゃったりとかしませんよね?
牡蠣ナイフ…ナイフなら刃物市でG・SAKAIのやってたくじ引きで当たったのがあります!
何に使うのか分かんないけど、フォールディングタイプの全波モデルです。
使い道が無くて未だに箱に入ったまま…廃盤でどのモデルかは不明ですw
Posted by くむ
at 2015年11月13日 02:56

rapiさん
こんばんは( ノ゚Д゚)
U字はBBQにも使えるし、焚き火にも使えるし
置いてあるキャンプ場に行くとラッキーって思っちゃいますw
え、12度って寒いですか?
家の辺りだと、この時間帯は既に8度台まで下がってますけど…(;´・ω・)
明日からの平湯でもモンベルの#4でまだいけそうな気がします♪
こんばんは( ノ゚Д゚)
U字はBBQにも使えるし、焚き火にも使えるし
置いてあるキャンプ場に行くとラッキーって思っちゃいますw
え、12度って寒いですか?
家の辺りだと、この時間帯は既に8度台まで下がってますけど…(;´・ω・)
明日からの平湯でもモンベルの#4でまだいけそうな気がします♪
Posted by くむ
at 2015年11月13日 03:01

りんたくさん
こんばんは( ノ゚Д゚)
これはかなり便利です、ソロ向けですがw
おでんならぎっしり詰め込めば小さい子とのデュオでもいける…かも?
>いつかのソロ用にと思ったら、素敵なお値段Σ(゚д゚lll)
はい、結構なお値段ですね~(;´Д`)
今持ってる道具でも全然対応できる機能ですが…
要はBBQコンロに鍋載せるだけですもんねw
こんばんは( ノ゚Д゚)
これはかなり便利です、ソロ向けですがw
おでんならぎっしり詰め込めば小さい子とのデュオでもいける…かも?
>いつかのソロ用にと思ったら、素敵なお値段Σ(゚д゚lll)
はい、結構なお値段ですね~(;´Д`)
今持ってる道具でも全然対応できる機能ですが…
要はBBQコンロに鍋載せるだけですもんねw
Posted by くむ
at 2015年11月13日 03:04

ゴッタンさん
こんばんは( ノ゚Д゚)
お久し振りですw
そうです、そこで買ってます
乾燥した薪ではないですが、一回火が点けば問題ありませんw
硬木なので、パチパチ爆ぜないですし…何よりも安過ぎます(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
車が小さくなったのでファミの時に載せられるかが課題です。
こんばんは( ノ゚Д゚)
お久し振りですw
そうです、そこで買ってます
乾燥した薪ではないですが、一回火が点けば問題ありませんw
硬木なので、パチパチ爆ぜないですし…何よりも安過ぎます(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
車が小さくなったのでファミの時に載せられるかが課題です。
Posted by くむ
at 2015年11月13日 03:07
