ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年03月20日

以外と…

先日購入したミルですが…

ちょっと問題がありました。

以外と…
こちらは青を分解した様子。

以外と…
そしてこっちは赤を分解…あれ?

違いの分かるあなたはマニアw

以外と…
これで分かるかな?

そうです、部品が足りないんです。
この状態で組んでも、上をプッシュしたら
バネの反動でプッシュ部分が空へ飛んでいくという
お笑い一発芸用のギミックになります。

以外と…
しかも口部分に至っては存在すらない部品が…。

速攻でクレーム、すぐに送るという事でしたが
相変わらず検品適当だなチャイナ…ムカッ( ̄∩ ̄#

と短い内容の為に、今回はプラモネタがメインになります。

プラモに興味の無い方はスルー推奨。




先日作り始めたOOガンダムですが…

以外と…
そう、頭部だけでも細かいパーツが山盛りだったこれ

思いの外早く出来上がってしまったw


懲りずに買ってんのかよと言わずに
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


                             


結局2時間ほどで完成…

デスサイズの時も同じくらいの時間でしたね。

でもパーツ構成はおろか、構造もかなり違うんですよね…(゜ペ)?

慣れちゃった…?

いや、多分ペーパー掛けが無いから…


でもね、片足に30分は掛かるんですよ。
ただし、もう片方はその半分以下の時間でできますけどw

そう、同じものを二つ作るのは簡単なんです。
同じ部品構成なので、先に切り取ってしまっておけば、組むだけですからね。

以外と…
そうするとほら完成♪

以外と…以外と…
しかし、時代というのでしょうか…何ですかこの関節はw

開脚180度とかできるし、足首の可動域は倍以上になってるし
しかも腰回りまで捩じったりとか出来る様になっているではないですか。

おじさんは進化の凄さにただただ唖然としましたよ  (=゜ρ゜=)

以外と…以外と…
バックが病室のTV代とか…
1/144でここまで稼働するだけでも凄いというのに
今はRGというMG並の可動域を誇るモデルまで存在するというではないですか!
MGより上級構造という人もいるらしい?

OOで2時間てことは…さすがに数日みないと難しいかな?


以外と…
ただ、これも思いの外早く完成してしまったのです。

デスサイズが2時間だったので、まぁ5時間くらいかな~って

よもやの二時間で完成したので時間が余ってしまいました。



では…

以外と…
こいつも作ってしまえw

夕食まで約1時間…半分は確実に行けるだろ( v ̄▽ ̄)












以外と…以外と…
1時間で完成してしまった…orz

関節部分などの構造は、同シリーズのデスサイズと全く同じ。
それ故なのでしょうか…大した面白味も無いままに完成 (* ̄□ ̄*;

問題は更に…

なんと左足の膝関節の精度が悪いのかユルユルでした。
なので、立たせようと直立させるのさえままならないw

少しでも関節を動かそうものなら膝砕けでふにゃっと倒れます。

以外と…
ピンっとのばしたままでのポーズオンリー

右上の大気圏突入モードは箸箱の上に立たせて
さらに後ろの段に凭れ掛けさせてあります (/TДT)/あうぅ・・・・



以外と…
OOとなんとか同じポーズを…と思うも
基本的な構造が股く違う為にどうにもなりません。

同じHGシリーズでもこんだけ違うのって凄いですね~。

あ、でも今はHGシリーズ自体再販で古いモデルもかなり良くなってるんですよね?

今度新しいHG買ってみようかな…
でも、RGシリーズ買った方がお得感があるんだよな~ (。・ω・)(・ω・。)ネー

1000円も変わらないのに、MG並の構造になるのは魅力。






ということで、残るはビルバイン一機のみです。


これはいつか会うかもしれない某関西のHE○TAIさんの為に取って置くとして


いよいよ次回よりRGシリーズになります。









ってか、ストライクフリーダム持って来いと言ったのに…


以外と…
こっち持ってきやがりましたw





このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(遊び道具)の記事
 不具合… (2015-07-16 11:29)
 本日も…ノンアウトドア (2015-06-14 15:28)
 暇だから色々遊ぶ (2015-06-11 18:11)
 新たな遊び道具… (2015-06-08 14:15)
 飛行テスト再び! (2015-06-01 15:00)
 新しいおもちゃ来たる! (2015-05-21 13:51)

この記事へのコメント
うんうん、お元気そうでなにより。(^-^)

ペッパーミルの部品が足りないのはともかくとして(笑)、この構造でちゃんとコショウ粒や岩塩がゴリゴリ砕けるのか心配になってきました。

てっきりコーヒーミルのように螺旋系パーツが組み込まれていると思ってたのに…。(^-^;;;

くむさん、早くテストしてください。(笑)
Posted by 音丸音丸 at 2015年03月20日 13:50
こんにちはぁ~~。

関西にはHENT@Iはいないものと認識しておりましたが
まさか・・・関西にもその類の人がいるという
真実に驚きの私でゴザイマス(--;


ってか、プラモ作るのはやっ!!!www
次のプラモ買わんともうすぐ終わっちゃうですやん?


うっ・・・ゼータガンダム。
コレは期待が高まる商品ですねぇ。

私は刻(製作経緯)の涙を見るwww


大陸クオリティは流石期待を裏切りませんなぁ(ニヤニヤ)
Posted by rapirapi at 2015年03月20日 15:57
音丸さん

おはよう(* ̄∇ ̄)ノ

若干びっこですが、何とか歩けてます。

でも…横風に煽られると転びそうになるほどバランスが取れなくなってますw
こんなんで計画通り一か月で退院できるのかかなり不安です。
希望すれば3か月までは入院できるのですが…
筋トレが激し過ぎて元々持ってる変形性股関節賞が悪化しそうで怖い。

ミルは僕も…まぁ、金属鑢みたいな某と穴の間でゴリゴリやるっぽいので
一応構造的には理に適ってるとは思いますが…使ってみないとね (;´・ω・)
Posted by くむくむ at 2015年03月23日 08:05
rapiさん

おはよう(* ̄∇ ̄)ノ

これね~~~
3日ほどで作る予定だったのですが…予想外のことが起きてしまってます。

でも、ここ3日ほど触っていないので今日・明日中にやらないと
水曜の卒業式後からは娘がずっといますのでやる暇が無くなりますw

でもこのグレードに限らずですが、パーツが細かくなるほど問題が…
パチ組ができるとはいえ、やはり接着剤が無いと困る個所もありますね♬

変形モデルのゼータの製作時間で考えたら、物によってはキャンプ時でも可能ではないかと?
Posted by くむくむ at 2015年03月23日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
以外と…
    コメント(4)